歯科助手講習会2回目を受講してきました
三島駅近くにありますMI総合歯科クリニック
歯科助手の齋藤里穂です。
7月8日は歯科助手講習会の第2回目でした。
前回までは処置の前段階である器具の名称、歯科助手の心得などでしたが、今回は、う蝕(むし歯)の処置、矯正歯科、小児歯科治療、外科処置などなど、、、様々な治療のことについて教えていただきました。
歯科の専門用語はとても難しく、覚えることが難しいですが、意味がわかると楽しいです。
また、やってよいことやだめなことも、なぜだめなのか理由がわかると覚えるスピードも上がりますね。
未経験の私にとっては歯科助手の「教科書」みたいなものがずっと欲しいな〜と思っていたので、あと1回の講習会が終了しても、テキストを熟読していきたいと思います。
最後1回は実技・実習もあります。ドキドキしますが楽しみです!
先日の勉強会でチーフに言われた通り、3日以内に学んだことは実践していきます( ̄^ ̄)ゞ
*************
院長先生から東京のお土産をいただきました(*´∇`*)いつもありがとうございます!
東京ばな奈は好きですが、バナナプリン味は初めての味でした♫美味しかったです〜!冷やして食べても美味しいとパッケージに書いてあったので次回はそうしてみようと思います!
ご馳走様でした(*´∇`*)
*************************
歯のお悩み一緒に解決していきませんか?
皆様のご来院お待ちしております
ご予約はお電話(055-988-1185)
またはWEB予約https://apo-toolboxes.stransa.co.jp/user/web/de66a00d16fb428e3982a073f4b33dba/reservationsにて受け付けております
どうぞお気軽にお問い合わせください